2022年2月26日土曜日

春が近づいてきたので、梅を見に行きました。ただ、まだ早かったようで、ほとんどがつぼみでした。

荒子公園。約300本の梅が立ち並ぶ立派な梅園です。今年は3月6日が梅まつり。

こちらは白梅。

紅梅とハナアブ。

こちらは蝋梅。梅ではありません。

その後、戸田川緑地公園へ移動。公園北側の一角に、30本ほどの梅園があります。規模は小さいですが、あまり人が居ない穴場です。

2022年2月12日土曜日

京都・八幡

久々の自転車遠出。年末に行くつもりだったのが寒波で見送り、今回ようやく行くことができました。天気もまずまずで暖かかったので、快適に走れました。

スタートは、さくらであい館。サイクルラックも多数設置されており、淀川(宇治川・木津川・桂川)サイクリングの一大拠点になっています。サイクリストがめちゃ多かった。

ちなみに、展望台からの眺め。桜の時期以外は無料みたいです。左が木津川、右が宇治川、中央が背割り堤。

総延長180kmにもおよぶ京奈和自転車道の一部・木津川自転車道を南へ上っていき(南が上流なので)、上津屋の流れ橋に到着。手前は茶畑。

橋の高さは4mくらいかな。けっこうな高さですが欄干が無いので、高所恐怖症の人だと渡るのはちとつらいかも。

一休寺として知られる酬恩庵。元は妙勝寺というお寺で、衰退していたところ、一休禅師が中興したとのこと。ゆっくり見て回っても1時間くらいかな。駐車場の奥にサイクルラックが設置されています。

このはしわたるべからず。

一休寺へ行く途中で見つけた天井川。用水路のようですが、これでも天津神川という淀川水系の一級河川。

戻ってきてケーブルカーで石清水八幡宮へ。基本的にはケーブルカーで往復か、徒歩の場合は表参道から上って裏参道を下りてくるようなのですが、天邪鬼なのでケーブルカーで上って表参道を下りてきました。自転車は、京阪・石清水八幡宮駅前の駐輪場に停めるのが良さそうです。

石清水八幡宮。朱塗りの立派な社殿です。