2025年2月11日火曜日

日本大正村

日本大正村(明智町)へ行ってきました。今回は久々に列車旅です。
日本大正村は車では何度か通りかかっているのですが、ちゃんと回ったのはこれが初めてです。

恵那駅から明知鉄道で明智駅まで約50分。1両編成のディーゼル車で、かなりゆっくりと山道を登っていきます。

明智光秀公御霊廟。「御霊廟」と書いて「おはか」と読む。
明智町は明知遠山氏の拠点で、明智光秀の土岐明智氏は無関係なので、ここは明智光秀とは無関係だと思うんですけどね。いちおう、遠山景行が明智光安と同一人物だという明治時代に出た説に拠っているらしいですが、そもそも明智光秀が土岐明智氏の出自かどうかも定説が無いので、二重に憶測が入っています。

日本大正村役場。旧明智町役場で、とくにこれといった展示も少なく、往時の雰囲気を再現した調度品などが置かれています。

大正ロマン館に置かれているクラシックカー。状態は良くない。
こちらは博物館で、楽器などが展示されています。

うかれ横町。これと言って何も浮かれてない小路。

日本大正村資料館。ここと大正ロマン館と大正時代館の3つが有料の資料館ですが、展示に関してはここが一番充実してました。展示を見るなら、ここだけでいいかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿