2017年10月8日日曜日

三方五湖

三連休の中日なので、少し遠出しようと三方五湖まで行ってきました。
いちおう晴れてはいたものの、湿度が高く水蒸気が多いため、蒸し暑い上に晴れたり陰ったりというイマイチな天気でした。
三方五湖は周囲にサイクリングロードが整備されており、全長30km程度と気軽に走れる距離です。ただ、幹線道路(国道・県道)には自転車専用道は整備されておらず、幹線道路以外も山間の農道を自転車道に供用しているという感じで、路面状況はそんなに良くはないです。とくに、まとまった雨が降った直後の路面は「お察しください」という感じで、泥はねなどが気になる場合は、雨が降ったあと数日以内は避けた方が良いと思います。


菅湖。何も無い。

久々子湖。湖全体がレジャー施設と化している。

日向湖。湖全体が釣り堀と化している。

久々子湖と水月湖を繋ぐ浦見川と舟屋。

静かな水月湖。

水月湖と日向湖を繋ぐ嵯峨隧道と水門。ただし、これを開けると日向湖の水質が変わって漁業に影響するため、ほとんど開いたことがないらしい。

三方湖。自転車の道中で撮影。

三方湖。 こちらは道の駅 三方五湖から。

帰る途中、国道から見える若狭湾の絶景。

0 件のコメント:

コメントを投稿