2019年7月9日火曜日

韓国向け優遇措置停止の記事を見ていると……

韓国向け優遇措置停止に関して、近視眼的に妥当だとか愚策だとか語っている記事はよく見るんですが、未来志向的な観点を整理して書いている記事をほとんど見ない気がします。

私が感じている現状の問題点は、いわゆる慰安婦合意が事実上反故にされ、いわゆる徴用工判決によって日韓基本条約までもが蔑ろにされつつある中で、韓国との条約や協定が有効に機能する保証がなくなってしまっていることです。
韓国のこれまでの「日本に対しては何をしてもいい」という甘えを看過したことで、「前政権の決めたことだから無効」とか「日本による戦争支配自体が違法だから無効」みたいな謎理論がまかり通る現状が生まれているという事実を、やはり認識すべきかと思います。その上で、現状を放置して日本から妥協するのは、たんに日韓関係のツケを未来に先送りしているだけです。

優遇措置停止を含めた日本の対策の妥当性についての判断は避けますが、未来志向の正常な二国間関係を築くことを考えるなら、今ここで何らかの結果を出さないといけないのだと思います。

あと、この措置によって「反日感情を生むからダメ」みたいな論調も見かけますが、これも的を外してると言わざるを得ない。今の反日感情を生んでいる元凶は韓国政府の「無策」ですし、そもそも外交を語る上では、国民の反日感情とか反韓感情なんてどうでもよくて、大事なのは両国政府同士が信頼関係を結べるかどうかです。この記事に書かれている「「政冷文熱」に水を差し、韓流ブームが崩れていく」なんて、見当外れすぎて鼻で笑います。
このへんをきちんと分けて考えられるかどうかが、「中国とは外交できるけど、韓国とは外交できない」みたいな話に繋がるのではないかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿